考案者プロフィール
大川 ワタル - Wataru Ohkawa(本名:ムトウ カンペイ)
最新音楽メソッド「ムトウ音楽メソッド」の考案者で、株式会社クロマチックラボのオーナー兼プロデューサー。2024年より拠点を東京・原宿から北海道・札幌に移し、石狩市厚田区のアウトドアフィールド「OLA GA TOCHI(おらがとち)」の運営を通じて、新しいライフスタイルの提案を行っている。音楽教育や鍵盤楽器の革新活動に加え、地域活性化や持続可能な社会の実現にも精力的に取り組んでいる。
より柔軟な発想を促し、創造性をサポートするために
私は学生時代、人一倍勉強が苦手でした。
音楽高校に入学した頃、和声学や対位法、作曲法、ピアノなどの音楽の勉強に真面目に取り組もうとしていたはずですが、常に頭にあったのは「この面倒な学習をいかに簡単に、合理的に早く習得するか」ということでした。
それから約40年以上が経ちました。
当時の「楽をして合理的に学びたい」という考えは次第に進化し、「伝統的な方法の良さを認めつつも、既存の常識に囚われず、現代に適した理想的な音楽環境を一から創り直したい」という確かな理念へと変わりました。
私は五線譜自体が嫌いなわけではありません。
五線譜は何百年もの間、伝統を重んじ、歴史的な価値を守り続けるクラシック音楽の世界で、「譜面芸術」としての格式を保ち続けています。
その頑固なまでに伝統を維持する姿勢にも、私は敬意を持っています。
しかし、現代の楽譜の主な用途は音楽教育です。
600年前とは異なる目的で使われるようになった楽譜には、現代にふさわしい形が必要だと考えています。
私が考案したムトウ音楽メソッドは、「楽器やジャンル、調性にとらわれず、現代に最も適した合理的でわかりやすい音楽システム」です。
このメソッドを通じて、「音楽は難しい」という誤解を解きほぐし、誰もが「自由に、よりリアルに楽しめる」ようになります。
私はこのメソッドが音楽シーンに新たな柔軟性と革新性をもたらし、創造的なアイデアや新しい発見を生み出す助けになると確信しています。
(2025年4月)
略歴
1967 (0歳)
7月
7月6日東京生まれ。幼少の頃より、ギターによる英才教育を受ける。
1976 (9歳)
3歳年下の妹とのデュオ(かんぺい&りつこ)で日本コロムビア、ビクター音楽産業、CBSソニー、キングレコード、キャニオンレコード、ポリドールのレコード会社6社競作により異例の同時リリース。
「天使のパンツ」「パンダちゃんの赤ちゃん」「僕のプルー」「あかちゃん大行進」など。以降、TVなどで活躍。
1979 (12歳)
(当時12歳)には、サザンオールスターズや久保田利伸など、有名ミュージシャンを数多く輩出した日本を代表する音楽コンテスト「ヤマハEastWest」において、史上最年少で審査員特別賞を受賞し、スペシャルゲストとしても参加。
1987 (20歳)
プロトタイプの「ラピアン(RAPIAN)」を発表。同10月、国際発明EXPOでグランプリを受賞。
1989 (22歳)
「ラピアン・キット(RAPIAN KIT)」発表。
1990 (23歳)
同大学卒業と同時に渡米。親交のあったシンセサイザーの創始者である故・ロバートモーグ博士の下、アメリカ(シアトル~ロサンゼルス~アトランタ~ニューヨーク~ボストン)でラピアンの啓蒙活動を開始。ジャズの名門大学であるバークリー音楽大学でもレクチャーする。
1991 (24歳)
帰国。帰国後は、ムトウ音楽メソッドの開発の傍ら、プロデューサーとしても、アーティストの育成のほか、TV番組・映画製作、劇場の運営、イベント企画など幅広く活躍。
2000 (33歳)
「ホールトーン・レボリューション(Wholetone Revolution)」発表。
2004 (37歳)
「クロマトーン CT-312(Chromatone CT-312)」発表。
2009 (42歳)
2月
音楽レーベル「Y2Gレコード」のエグゼクティブプロデューサーとしてレーベル発足。
2010 (43歳)
iPadアプリケーション「Chromatone lite for iPad」を発表。
iTunes Storeで4週連続ベストセラートップ10入りを果たす。
2011 (44歳)
10月
iPadアプリケーション「Chromatone lite for iPad」の機能、コンテンツをさらに充実させたアプリケーション「CHROMATONE for iPad」をリリース。
2012 (45歳)
1月
ムトウメソッド初の音楽教本、クロマチックノーテーションによる「HANON教本(楽譜)」を出版
3月
NTT docomoのサポートにより、
Android タブレット&スマートフォンデバイス用アプリケーション「Chromatone for Android」をリリース。同日、クロマチックノーテーションによるピアノ教本「BEYER(楽譜)」を出版
2013 (46歳)
6月
楽譜及び曲集「HANON(ハノン)」「BEYER(バイエル)」「BURGMULLER(ブルクミュラー25の練習曲)」「CZERNY 100番」「CZERNY 30番」をアメリカ、ヨーロッパPOD版にて販売開始
2014 (47歳)
7月
渋谷区神宮前に音楽スタジオ完成(クロマチックミュージックラボ)
2015 (48歳)
3月
楽譜(曲集)、「CZERNY 40番」「CZERNY 50番(Book1~3)」「CZERNY 50番(Book4~6)」「バッハ・インベンション」「バッハ・シンフォニア」「バッハ・インベンション(ブランク版)」「バッハ・シンフォニア(ブランク版)」「バッハ・平均律1」「喜多崎幸弘(凛トシテ行ク)CD曲集」の全9タイトルを出版
11月
8タイトルの楽譜集(曲集)を海外で出版開始
2017 (50歳)
楽譜(曲集)、「バッハ 平均律2」「エリック サティ:3つのジムノペディ/ 3つのグノシエンヌ」「スコット・ジョプリン:ピアノ ラグ集」「ショパン 12の練習曲 作品10(ブランク版) 」「ショパン 12の練習曲 作品25(ブランク版)」「ショパン・プレリュード 作品28(ブランク版)」「ショパン 即興曲集(ブランク版)」「ショパン バラード集(ブランク版)」を日本、海外で出版
2018 (51歳)
楽譜(曲集)、「ソナチネアルバム 第1巻(ブランク版)」「ショパン バラード集(ブランク版)」「ショパン スケルツォ集(ブランク版)」「ベートーベン 宝音セレクションズ(ブランク版)」を日本、海外で出版
3月
渋谷区神宮前にギャラリー完成(クロマチックギャラリー)
2019 (52歳)
楽譜(曲集)、「ベートーベン ピアノ・ソナタ 悲愴/月光/熱情(ブランク版)」「モーツァルト 宝音セレクションズ Book1(ブランク版)」「ソナチネアルバム 第2巻(ブランク版)」「モーツァルト 宝音セレクションズ Book2(ブランク版)」「シューベルト 宝音セレクションズ(ブランク版)」を日本、海外で出版。
全ての著書が世界193ヶ国で販売開始。
2020 (53歳)
楽譜(曲集)、「R.シューマン – 子供の情景(ブランク版)」「シューベルト 宝音セレクションズ(ブランク版)」「ドビュッシー 宝音セレクションズ(ブランク版)」を日本、海外で出版
2021 (54歳)
楽譜(曲集)、「ベートーベン ピアノソナタ ~ヴァルトシュタイン/テレーゼ/告別~(ブランク版)」「メンデルスゾーン 無言歌集 第1巻 作品19(ブランク版)」「ベートーベン ピアノ・ソナタ ハンマークラヴィーア(ブランク版)」「ベートーベン ピアノ・ソナタ ~葬送/田園/テンペスト~(ブランク版)」を日本、海外で出版
2022 (55歳)
楽譜(曲集)、「メンデルスゾーン 無言歌集 第2巻 作品30(ブランク版)」「メンデルスゾーン 無言歌集 第3巻 作品38(ブランク版)」「チャイコフスキー 四季(ブランク版)」を日本、海外で出版
2023 (56歳)
楽譜(曲集)、「ショパン ポロネース集(ブランク版)」「ショパン ロンド集(ブランク版)」「メンデルスゾーン 無言歌集第4巻(ブランク版)」を日本、海外で出版
2024 (57歳)
楽譜(曲集)、「ショパン マズルカ集(ブランク版)」を日本、海外で出版
CONTACT
クロマチックミュージックラボ
東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2階-C
TEL/03-4590-9311 (11:00〜18:00)
お問合せフォーム